楽と楽しいは違う

今回のプレジデントはヒット記事が多いな~。ためになるぜ。

今日読んでて印象に残ったのは

「楽と楽しいは違う」

DIYが止まらない自分にとっては座右の銘のような言葉。

去年日記で長々と書いたことがあったけれど、車なんかも楽にする方に

振りすぎて楽しくなくなってるように思う。マニュアル車萌なので。

問題は楽だとか便利だとかの判断基準において

「手軽さ」のウェイトが高すぎるるように思う。

車も家電もインターネットも手軽に、簡単に振りすぎてないだろうか。

マニュアルミッションしかり、ABSしかり、とうとうブレーキまで自動に。

そう自動。自働ではない。トヨタっぽく言ってみた。

プリウスがブレーキ踏むと加速するって騒いでた時に、違うメーカーは

「弊社のブレーキは機械式なので同じ問題はあり得ません」と即答してた。

何が言いたいかというと、ブレーキまでアシストしたり、

または緩めたりをコンピューターにやらせてる。

ブレーキングによって加重が掛かったタイヤが潰れ、

設置面積が増加するのに従い更にブレーキを踏み足す。

同時に踵はアクセルをあおりシフトダウンの回転を合わせる…

もちろん左足はクラッチ操作、左手はシフトノブ。

てな事をやれとは言わないけれど(慣れたら無意識にやってるけど)、

1トン以上ある凶器を動かしてるんだから、ドライバーがやるべき所、

努力(訓練含む)も有るんじゃないか。

一回もマニュアル車動かした事無い人って結構多いんじゃないか?

ATが駄目と言ってるんじゃなくて、MTも試して欲しいってこと。

その後は好みだけど。

ネットもいつの間にやら携帯でやるのが標準みたいな雰囲気。

いや便利だけど、やっぱり制限は有るわけで。

携帯でしかネットした事無い状態で、「携帯で充分!」は残念だ。

(パソコン使ったのは就活の時のみって人テレビ出てた)

そして怖いのはコンテンツ側が携帯に合わせ始めること。

マニュアル車が無くなり、コンピューター制御の車しか無くなったように、

携帯から御覧下さい、みたいなコンテンツばかりになったら嫌だ。

(課金の関係で既に多い)

楽なのは認めるけれど楽しくないんだよね…

Leave a Comment